はじめまして。MIMIIA BY INTERIORのオーナーをさせていただいてます今中と申します。
奈良県香芝市の住宅街の中で森林に囲まれながら隠れ家カフェを営んでおります。
風が吹くときはいい風を感じながら草木の音を感じながらゆったりとした気持ちで楽しんで頂けるお店です。
主にMIMIIA BY INTERIORでは、ハンドメイド作家さんや木工職人さんの作品や、オリジナル商品を作っていただきお客様のもとへお届けしていて、
ギフトとしても、ご自身のご褒美としても長く愛用していただけるものばかりを扱っております。
毎日の日々が忙しくてお客様のなかでも自分を愛せない、大切にすることを忘れてしまった方はたくさんいらっしゃいますよね。
わたし自身もそうでした。
子育てをしていくなかで自分を見失い、日々を生きることだけに必死になっていました。
自分の暮らしのなかで自分らしさよりも過ごしやすさを重視した暮らしをしていたし、
SNSで一人暮らしの自分らしいお部屋を作ってる方をみると『いいな』『でも私には無理か』と勝手にあきらめていました。
カフェの中でサンドイッチを販売していますが、実はこのサンドイッチは亡くなった祖母の味をそのままサンドイッチにいれていて
祖母が亡くなる前に言っていた『自分の味を仕事にしたい』という想いを叶えるために、孫のわたしが祖母の味を引き継ぎ、お客様にご賞味いただいております。
わたしは当時珍しかったシングルファザーで育ち、父や祖父母にたくさん愛情を注いでもらったのにも関わらず
なにも恩返しができないまま祖母が亡くなってしまったのです。
もちろんすごくすごく後悔をし、父にも同じ想いをするんではないかと、このままではいけないと、そのまま父の会社を継ぐ決心をしました。
でも、わたしは普通の主婦でなにも知識も技術もありません。
父の仕事をたくさん勉強をしましたし、子育て真っただ中で当時全くお金もなかったのにお金をかき集めて、はじめて自己投資としてマーケティングの勉強もたくさんしました。
気づくのが遅すぎましたが、祖母の死をきっかけに何もなかったわたしが、すこしだけほんのすこしだけ見えてきたものがあったんです。
わたしみたいに今の暮らしに必死で自分を愛せていない、大切することをわすれている人
そしてまわりを大切にできなかった人がいるんじゃないのか
そして仕事を手伝いながらもう一つ、わたしのスタートになったきっかけにも気づきました。
木工職人さんの技術が全く日本の中でも知られていない現実を目の当たりにしたのです。
『こんなにすばらしい技術をもってるのに世間はこの技術を知っているのだろうか、購入してみたいと一度でも思ったことはあるのだろうか』そう思いました。
わたしも全く知らなかったんです。
木工職人の作品や技術、そして購入してもらえることがどんなに大変なのか。
作品で食べていける方はほんのわずか。後継者もなかなかいないこと。
そこからわたしの人生は再スタートします。
『日本の技術を日本中に世界中に広めれるブランドがつくりたい』と。
わたし自身もわかるんです。なにかきっかけがないと購入してみようと思えないこと。
だからMIMIIA BY INTERIORはそういうきっかけをつくりたい。小さなきっかけでこの暮らしが、自分の事が、まわりのことが『すき』だと感じれるものを提供していきたい。
その結果、日本の技術を広めることのできるブランドにできれば最高だなと。
MIMIIA BY INTERIORにはたくさんの想いがあります。
わたしもたくさん失敗し、後悔し、諦めてきた人間です。
今でもたくさん失敗してます。
そんな背景があるからこそこのブランド、カフェは存在してます。
長くなりましたがぜひ一度お店に遊びに来てください。よくしゃべる元気なオーナーのわたしがお待ちしております。
これを読んでくださったあなたにお会いできますように。
MIMIIA BY INTERIOR 今中綾
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら